
■ラッピングについて■
株の健康の為、ギフト用ラッピングは最初の水遣りの際に取り外してください。
ラッピングをした状態でも鉢内が蒸れます。そのまま水遣りをすれば、一層、鉢内が水分湿度過多となり、カビや根腐れなど病気の原因となります。
きれいなラッピング・・・もったいないですが、長く育てていくためには致し方ありません。
■胡蝶蘭の水やり■
7~10日に一回程度、各株の根元にコップ1杯の水を与えてください。
できれば暖かい時間に 室温に近い温度の水が望ましいです。
受け皿に溜まった水は捨てて下さい。
■胡蝶蘭の置き場■
花の鉢は、レースのカーテン越しに日光があたり、15℃以上(最低10℃)が保てる風通しの良い場所に置いてください。
■胡蝶蘭の花びらに触れないでください■
ペットの触れる場所や、風になびいたカーテンに当たらないようにしてください。
■胡蝶蘭の環境に注意■
扇風機や、エアコンの風が直接あたる場所は避けてください。風が強すぎたり、
寒すぎたり、暑すぎたり、通気性が悪い場所も避けてください。
■胡蝶蘭の空気の乾燥に注意■
部屋の中が極端に乾燥している場合は、水やりの回数を少し増やしたり、霧吹きで葉水をしてください。
■胡蝶蘭の花芽の切り方■
【すぐに花を咲かせたい場合】
2~3節目でカットしてください。
切った下の節の所から新しい花芽が出やすくなります。
ただし、連続して花を咲かせると株の力が弱まるので、長く育てたい場合は根元からカットして下さい。
【株を健康に育てたい場合】
根元(2~5cmくらい)でカットしてください。
根元から切った場合、株の力が蓄えられます。株に力があれば秋に花芽が出始め春に花を楽しむことができ、長年にわたって花を咲かせられます。